英検を受けよう!


私立高校入試が終わり、中学の学年末テストもすんだ。

あとは、公立高校入試を残すのみになった。

中学生のみなさんも、やれやれという時期になって来た。

私の方は3月入りということで、相変わらず、慌ただしい。

小学生のみなさんのご家庭に
「3月、4月は国語の授業を削って、6月2日の英検の勉強をしますよ!」
とお願いの電話をかけていた。

5級を持ってない人はもとより、現在小6の4級で打ち止めだよ、という人も、どの道、学校の勉強は4月は余り進まない。

まして今年は、ゴールデンウィークが長い。

小・中学の先生たちも、「連休明けから本格的にやるか、」ということになるでしょう。

家庭訪問や保護者会の立ち上げと4月は、お忙しいはずだ。

子どもさんがいるご家庭も、連休の高くて混んでる時期の旅行やレジャーなどやめて、塾に行って、英検とか中間テストの勉強をするのが良い。

去年の今頃にも、英検のコストパフォーマンスの良さをお伝えしたが、

基本、四択でかんたんな割に、大学受験の代わりに使えたり、授業料をマケテくれたりと有り難い。

小学校で3級は全然難しくない。 中学・高校まで、準2、2級を取って、余裕ある大学受験の準備ができる。

関西学院大学でも理学部以外は、まだ英語、国語、日本史で受験できる!

数学が不要なのだ。

文系なんで、そんなの当たり前でしょう、と言うけど、早稲田、慶応義塾大は文系でも、数学の試験を実施し始めた。

数学ができない大学生では、国際競争に勝ち残れない。

例えば、入社試験には、SPI試験があるが、これが数学的な思考の塊なのだ。



中でも「推論」と「図表の読み取り」は、企業活動では必須である。

答えは、B のイだけ正しい。


だから、私は、国際競争 = 英語 くらいの考え は甚だしく甘い、と思う。 国際競争 = 数学 なのだ。


ボクがこれだけ「英語を早く仕上げよう」とおススメするのは、でないと、「本当に必要な数学スキルを習得する時間がないですよ」ということです。

英検の2級なんて、3年くらい勉強すれば、努力で取れてしまうんです。

勝ち抜くのに、早く始めるしかないのです。

英語は努力が報われる科目です。また「地頭の良さ」を問わない。

時間をかけて、英語を聴いて読んで書いて発音して勉強するのです。

やった人はみんな英語ができるようになる、これは間違いない。

ただし、ダラダラやってはダメですよ。

英語教室に4年も5年も通っている人がいるが、これはいけません。 英語は趣味や楽しみではない。

さっさと、英語を使って仕事なり、つぎの勉強をすべきです。

英語は目的ではなく手段なんです、「魚釣り」や「猟師」の技を習うようなものです。
私なんか「先生」なんて呼ばれるより、カタカナの「センセ」がふさわしい。

全く大したことないのです。
私も英語もですが、


受験も一段落した春は、語学力を増強するキッカケにしましょう。
そして、語学は目的ではなく手段である。
としたら、時間があるときにサッサと仕上げる以外ないでしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください