中学生課題テスト

中学課題テスト

今日、木曜日、は公立中学の夏休みの課題テストの日です。 昨日と今日の中学もありました。

だから、昨夜はテスト前勉強の最終日でした。

先生も全力で応援しました。

お盆休み明けの20日から、10日間頑張った生徒さんたちは、お疲れ様でした。

勉強週間の、はじめはまだ、甲子園の高校野球をやっていて、台風が来て、週末には、

女子サッカーのU20、ヤングなでしこ、日本がスペインに勝利、優勝!

この試合、金曜日の深夜、2時からフジテレビで中継と聞いた。

それで、教室に終電までいて、帰って風呂に入って、ビールを用意して、準備万端、テレビをつけると、ハイヒールの真夜中ショッピング、だ。

関西テレビは中継しないの?

結局、ツイッターで、情報収集してるうちに寝てしまった!

起きると、ニュースで優勝を知った!

残念、ライブで見たかった。

そんなこんなで、先生はもう、夏休み終了感、全開ですが、まだ8月です。 中学生のみんなは週末には、部活などですね、頑張ってください。

9月は、運動会があり、中3実力テスト、10月の始めは中間テストのようです。英検もありますね。

行事満載の二学期ですが、一歩一歩着実に進んでいきましょう!

お土産をいただきありがとうございます。

最近のこと

最近のこと

火曜日は、9時半まで、6時間、たっぷりと喋った、否、授業した。

生徒さんたちも、ジジイが気持ち良く話しているので、おとなしく聞いてくれる。

夏も終わりだが、このひと月、みんなガッと大人になったなあと思います。

授業明けで、バイトの人が帰ったあと、いつもなら、下の「松屋さん」で20分くらいで晩御飯を食べますが、あきてしまいました。

途中でクラッセで、お寿司を買って来ました。五百円で、とっても美味しかったです。

田中屋さんで、お豆腐も買って来ました。 冷奴ですが、絹濾しでなく木綿豆腐がよい。

これでもう満腹である。 その横をロボット掃除機が、ブイーン、と走る。

高いので、ルンバは買えないが、1万円台で買えるロボット掃除機が、こんなに役立つとは思わなかった。

自分でかけても、せいぜい掃除機は十分、十五程度である。しかし面倒くさいときもある。

授業が終わって、1時間たっぷりと走らせておくと、すっかり綺麗になる。

時間はかかるが、もっと早く買っとけばよかった!

スーパーやコンビニのお寿司も、ずいぶん美味しくなった。 値段も手ごろだ。 掃除機ロボットも、普通の掃除機と変わらない値段だ。教室のような障害物のない場所はうってつけである。

技術革新のおかげは、年配者に優しい。

お水やお茶の、重たい荷物も、ネット通販なら、戸口まで運んでくれる。

昔の映画や本棚も、ネットで安価に入手可能である。 実物は愛着のあるものだけでもいい。

写真を撮っても、ラインで送れるから焼き増しする必要がない「焼き増しって何ですか?」という勢いである。

今の日本はこれまでで一番良い時期ではないか?

この70年間、戦争が無くいちおうの平和が訪れた。 人口も1億2千万を超えて、世界第二の経済大国にもなった。

国際社会でも、消極的ながら、発言権を得た。
日本のパスポートを持っておれば、世界中のほとんどの国では、歓迎される。

昨夜も、スペインサッカーの大物、イニエスタとトーレスが、日本のJリーグに参加した!

相撲や野球は別にして、日本サッカーの歴史は浅い。

契約金もあろうが、このお二人が、中国をパスして、日本に来てくれた事は大きい。

JFAには、批判されるべき点も多いが、川淵さんたちの功績は大きい。

幼いサッカー少年、少女にとっては、この上ない刺激になったろうし、野球よりもサッカーを国技とする国々が多い。

外国の若人と交流する時も、超一流のプレイを、たとえテレビでも、目にしていれば、少しは話題になりそうだ。

さて、日本は加工貿易国だ、なんて言われるが、現在、輸出がGDPに占める割合はたった20%ほどで、8割は、国内需要である。

この調子でどんどん、人口が減って行けば日本の経済は壊滅的打撃を受ける。

その前に、外国人労働者が入って来るだろうから、国内の格差で、まず対立が生まれそうだ。

実際、この夏、都心のホテルに滞在した。 ホテル内のコンビニの店員さんは全て外国人だった!

しかし彼らの仕事は、素晴らしいかった。 日本人の店員さんの特に深夜の、応対には、ガッカリするだけに余計だ。

マニュアル通りに、レジをして、お弁当をあっため、コーヒーカップを渡し、「次の方!」と接客しながら、次回はコンビニのアプリを入れて来ると「これが、安くなるよ」と教えてくれる。

素晴らしい接客である!

国債の赤字から考えて、日本もすぐに、超インフレがやって来る、所有する資産は役に立たないのである。

今の若い人たちには、もっと学力を身につけて社会に出て欲しい。 土地や貯金よりも、やはり、気配り、忍耐、賢さが、生涯の幸福を約束してくれそうである。

お孫さんに、一万円渡して、甘やかしている場合ではない。時間をかけてご自分のこれまでの人生で得たことを、じっくり伝えると良いだろう。

お土産をいただきありがとうございます。

今日から授業!

今日から授業!

月曜、火曜は教室に行った。

片付け、マルつけ、コピーなど雑用は多い。

しかし、落ち着いて、8月末の中学課題テストに向けて、昨年、一昨年の問題を見直したり、各中学の夏休みの課題を検討することは大切だ。

「先生は、毎年同じなので、楽でしょう?」などと言う人がいるが、なかなかどうして大変である。

何がと言うと「ヤマかけ」である。 一学期これまでの各中学の出題傾向と、それぞれ今年担当の先生方の強調ぐあいを、把握する。

それにプラス、生徒さんの、勉強の様子、一学期の取れてない所の復習でいいのか? それとも得意科目をもっと伸ばして、難問に取り組んでもらうのか?

そもそも、今日16日に学校の宿題、塾の宿題が終わっているのか?

それぞれのお顔を思い浮かべながら、作戦を立てる。

この作業は、決して毎年同じ事はありえないし、ある程度パターンの数はあるが、誰にどう当てていくのかなと、考えねばならない。

だから、一般的な「ヤマ」とそれぞれのお顔を見ての「ヤマ」は違う。

30日のテストまでの、二週間に何をどれくらいやってもらうのか? また、先生の足りないという思いと、生徒さんが課題と考えている所は、必ずしも一致しない。

もっと計算の練習をして、速く正確にする方が得点は伸びるのになぁ、と思うが、生徒さんは、もうやり方は、分かっているので、しんどい反復練習を嫌う。

単語を覚えて欲しいのに、長文をやりたいと言う。 2〜3時間長文を読んだところで、初見の長文がテストでできるようになるわけではない。

英語に2〜3時間しかかけれないなら、教科書の本文のほうが効果的だ。もっと少ない時間でも、単語と連語( イディオム)を覚えておけば、平均点くらいすぐにとれる。

暗記でとれるなら、それに越した事はない、と思うのだが、塾の小テストでも言い訳などして、皆がなかなか取り掛からないのは残念だ。

小学生さんなら、無理にも、押し切れようが、中学生ともなるとそうも行かぬ。

実際、夏休み、これまでの間、漢字、計算の小テストなどは小学生さんの方がしっかり取り組んでいる。

中学受験の方が、ある意味やりやすいのである。

だが、そうも言ってられない。また、今日から、説明して、納得してもらって、の繰り返しだ。

先生も、気合いを入れて、頑張るしかないのである。

夏休みで生徒さんの出入りが多く、忙しいと細かい手仕事がしたくなる。漁港に続く2作目は、ドールハウス。東京で息子のお嫁さんにプレゼントした。

先生のお盆休み

先生のお盆休み

先週の水曜から東京へ行った。

丁度、台風を出迎えるようになった。 まだ 新幹線の中から、雨が降りだし、カサでは間に合わず、カッパを着た。

風雨にも負けず新橋演舞場に向かう。東銀座から、トコトコ10分ほどだが、長く感じる。

演し物は、新歌舞伎で「ナルト」であった。原作はマンガだ。

昨年は「ワンピース」を六本木歌舞伎でやっていた。

マンガを読んでいないので、序盤はついて行き難い。

マア、それでも、スジが分かってくると面白いものだ。

坂東已之助と中村隼人さんの若いお二人が、主役で、その日は、片岡愛之助さんが仇役だ。

大詰めでは、舞台の上にプールを入れて、「ほん水」夏のご趣向で、楽しいひと時だった。

上演時間は、休憩を挟んで、4時間かかった。
冷房の効いた、イスに座りすっかり冷えて肩が凝った。 新幹線の後だから尚更だ。

劇場を出ると「暴風警報」である。

タクシーすらないので、濡れてホテルに戻った。

次の日は、昨日の強行軍がたたり、体調不良だ。雨もまだ降るので、読書することにした。

作詞家、阿久悠さんの、再読。甲子園好きで知られる詩人の、戦後歌謡史に合わせて、ご自分の半生を語っておられる。

明治大学に資料館があり、行くつもりだったのだが、金曜日から明治大学の夏休みで、行けなかった。 この日、動けば良かったのだが、あとの祭りである。

「デザイン、新・100の法則」は、デザインと知恵についての本。

例えば、レゴブロックが良く出来たデザインであるのは、子どもでも、説明書や教えてもらわず、遊べる所。

ブロックは直方体だが、4側面は平らでスベスベ。上の凸、下の凹で、差し込む向きを間違えようがないと、いった話を集めたものだ。

東京の地名と地形。 タモリのテレビでもお馴染みだが、東京は坂と水路の町。

それが、1600年はじめ、徳川幕府が成立した頃から古地図が出てくる。 さまざまな地図を掲載し、時代の流れを教えてくれる。

夕方ようやく雨が上がったので、神田の蕎麦屋さんで、ホテル篭りで冷えた身体を温めるため、夏なのに、鳥南蛮を食べる。

池波正太郎さんの、お気に入りのお蕎麦屋さんである。

焦がした太いネギと、しっかりとした出汁で暖ったまった。 お汁の底には、一片の柚子。

店員さんは、ほとんどが私よりも年上の女性であった。 テーブルの上には、伝票が無い。

お勘定を、お願いすると「千円」と言われた。
980円でもなく1100円でもない。

しかしそれが、今のこの状況には、エラク、似つかわしく感じられた。

鳥南蛮は、千円…。

そんな素朴なお店だが、この鳥南蛮は、カップラーメンにもなったことがある!