S先生の思い出

前回、若いKさんに古典の世界を紹介したが、私が古典芸能に興味を持つきっかけは恩師のS先生である。
S先生は山形の鶴岡のご出身だ。 「農家の末っ子と生まれ、郷里に留まれない運命」を悟り、東京教育大学 ( 現在の筑波大学 ) 卒業。
小西甚一先生門下、国文学を修められた。
兵庫県教員に奉職。 県芦から神戸へ転任されて、お会いした。 爾来、40年のお付き合いをいただいている。
神戸校長をへて今は、高砂の私立H高校の校長を務めていらっしゃる。
今年は1月11日に国立文楽劇場でお会いした。 9(土) 授業、10( 日 )職員会議、11( 祝 )もお昼は出勤してようやく文楽と… ご多忙である。
さすが、東北人、先生は粘り強いのである。 
しかし、私たち生徒には褒めて伸ばす、を実践してくださった。
「伊勢 (物語 ) を通読したの学年で初めてだよ」おだてられて、また、読書。
こちらは受験勉強から小説に逃避しているに過ぎない。
S先生には教えていただくばかりのお付き合いだ。
私も若い生徒らにS先生の一万分の一でも、勉強の楽しみを伝えることができれば、そんな幸せなことはない、と今、考えている。
さて、国立文楽劇場、4月は「妹背山女庭訓」 盲目の天皇は「リア王」を、仲違いする両家の息子と娘の悲恋は「ロミオとジュリエット」を連想させる。
{FE447B96-CF2F-4701-A2FC-DC0AC0ACB997}

祝 青山学院大学合格

{91C5B489-B864-491A-9E88-18F97B54F687}
昨日は、塾の卒業生のKさんが、お母様と青山学院大学の合格報告に来てくれた。
Kさんは御影中学の頃は三年間、陸上部で活躍。 中三の秋まで、駅伝に出場したほどだ。
須磨学園高校に進み、先月の一般入試で青山学院の英文科に合格した。
中学の時は体育の先生とも仲がよく、運動好きな生徒だと思っていたので、文学部進学に驚いた。
高校でイギリスに留学して、舞台芸術に興味を持ちはじめ、シェイクスピアを原文で読みたくなった、ということだ。
私も舞台は大好きなので、若い同好の士ができて、うれしい限りだ。
私たち日本人には、能、歌舞伎、文楽という素晴らしい舞台芸術がある。
外国のオペラや演劇を観るうえでも、これらの伝統芸術を避けてはとおれない。
趣味の押し売りは不粋だが、我田引水、歌舞伎と文楽の楽しみをお話しした。
歌舞伎はまだ若いお客は多いが、文楽となると、劇場のドアを開けたら、膏薬の香りというほど、お客は高齢化だ。
若い文楽ファンをぜひ増やしたいものだ。
夏休みに歌舞伎座への、ご一緒をお誘いし、束の間の楽しい再会を終えた。

なでしこ敗北と今後の課題

なでしこジャパンは昨夜、中国に敗北し、リオ五輪出場枠をほぼ失った。
今回の敗北は、五輪出場枠にとどまらず、2011年W杯優勝から、5年間つづいたなでしこブームに終焉を告げるだろう。
幸い2019年のW杯まで、大きな大会はない。
この機会に若手の育成はじめ、解体的なゼロからの再出発を望む。

試合後の選手たちのインタビューでも「世界のレベルが上がった」との指摘が多い。これは日本の功績でもある。

2011年のW杯日本優勝後、世界的に女子サッカーでロングボール中心の単調な攻めは終わり、緻密なパスサッカーにかわった。
また、播かれた女子サッカーの種は、バブルの時代の第1期ブームとは違い、確実に根を下ろしていると言える。
中学や高校でも女子サッカー部は増え、すそ野は広がった。 公園でもサッカーボールで遊ぶのは、男子だけではなくなった。
今後はドイツのように地域を巻き込んで、日曜日に娘や孫の試合を応援する住民の交流の場に発展させられないだろうか? 
自然災害が多く、高齢化、人口減少の日本では、地域の人々が協力しないと社会が成り立たない。
女子サッカーをはじめ、スポーツや、祭りなど、地域行事を大切にした一体感が大切だ。
濃厚な人間関係の鬱陶しさは嫌なこともあるが、このちっぽけな日本で生きていくにはお互いの協力と我慢がどうしても必要だ。
試合終了、うな垂れる宮間キャプテン ーー お疲れ様…
{97893B2C-D45A-48D5-8614-E14AA10FD2C5}

可能性はゼロではない

{8F7A4BB3-068D-4601-9601-893E101071AC:01}

マナティーの得点も勝利につながらず…残念。

昨夜、リオ五輪予選第2戦、なでしこジャパンは (1-1) 韓国と引き分けた。
なでしこが押し気味に試合を進めるが、得点なく前半、終了。
後半、近賀選手がハンドの反則。       だが、元アイナック神戸のチソヨンのPKをGKの福元が、スーパーセーブ。
{5F3A032C-796E-4E96-9FA5-56808BB9AE39:01}
終了間際、途中から入った岩淵が、川澄からのパスを得点!
{D5A291A6-6394-456A-8544-C87C128D2A1C:01}

しかし、勝利を目前にして、韓国からの浮き球を福元とDF熊谷が、交錯。
こぼれ球をCソルビンに押しこまれ、結局引き分けた。
{F57A3C56-490A-4A17-9267-F0515F7DE8F1:01}

試合後の会見で、佐々木監督は、「五輪出場の可能性はまだゼロでない」と強調。
ハンド、PKとめる。得点! 球、こぼす。 
日本の独り相撲。 昨夜のなでしこジャパンは、何かちぐはぐだった。
とにかく、金曜日の中国戦を待ちたい。
{97B62443-B37B-402E-945C-07B4F1E18712:01}

なでしこ敗北と佐々木監督と震災

{51481541-D5AA-43ED-BEAB-AE26E88FB69D:01}

筆者が佐々木則夫監督の故郷、山形県尾花沢を訪れたのは東北大震災の次の年、2012年の夏のことだ。


阪神地震の被災者のひとりとして、東北の現地をぜひ訪問したいと思っていたところ、W杯優勝、五輪銀メダルの佐々木監督の出身地も近くと知ったからだ。


仙台から南へ、福島原発の汚染表土の引き剥がし作業中の南相馬市にまず行き、
次の日に津波被害の大きかった石巻市、南三陸町をたずねた。

{3442F172-C186-4857-A0BD-20D95CD772D0:01}
南三陸町被災庁舎2012年撮影

内陸に入り尾花沢市近くの温泉宿に泊まった。
地元でもすでに有名人で宿の方に多くの話をうかがった。
翌朝、名物のスイカ市でも色々な話題があった。

{0A54DAAB-75BB-47AF-A83D-44A390D706F2:01}

宿では夜、山形名物の花笠音頭


尾花沢の人が口々に言うように
「粘り強い東北人の中でもとりわけ頑張る」
佐々木監督自身、W杯優勝の時
「選手たちは粘り強くやってくれた。ちっちゃな娘たちがよくやってくれた」
と述べている。

今年もまた3月11日がやって来る。 
なでしこジャパンの皆さんはもはや「ちっちゃな娘」ではない。

粘って五輪出場枠を獲得し、被災地だけでなく日本に引き続き元気を与えてほしいものだ。