なでしこ敗北と佐々木監督と震災

{51481541-D5AA-43ED-BEAB-AE26E88FB69D:01}

筆者が佐々木則夫監督の故郷、山形県尾花沢を訪れたのは東北大震災の次の年、2012年の夏のことだ。


阪神地震の被災者のひとりとして、東北の現地をぜひ訪問したいと思っていたところ、W杯優勝、五輪銀メダルの佐々木監督の出身地も近くと知ったからだ。


仙台から南へ、福島原発の汚染表土の引き剥がし作業中の南相馬市にまず行き、
次の日に津波被害の大きかった石巻市、南三陸町をたずねた。

{3442F172-C186-4857-A0BD-20D95CD772D0:01}
南三陸町被災庁舎2012年撮影

内陸に入り尾花沢市近くの温泉宿に泊まった。
地元でもすでに有名人で宿の方に多くの話をうかがった。
翌朝、名物のスイカ市でも色々な話題があった。

{0A54DAAB-75BB-47AF-A83D-44A390D706F2:01}

宿では夜、山形名物の花笠音頭


尾花沢の人が口々に言うように
「粘り強い東北人の中でもとりわけ頑張る」
佐々木監督自身、W杯優勝の時
「選手たちは粘り強くやってくれた。ちっちゃな娘たちがよくやってくれた」
と述べている。

今年もまた3月11日がやって来る。 
なでしこジャパンの皆さんはもはや「ちっちゃな娘」ではない。

粘って五輪出場枠を獲得し、被災地だけでなく日本に引き続き元気を与えてほしいものだ。

いよいよ3月

早いもので、2月も今日で終わりだ。 

むかし、祖母が「1月は行く、2月が逃げて、3月は去る」と毎年くり返していた。
その頃は、「あゝ、またか…」としか思わなかったが、最近は自分も実感する。
そう考えたくないが、歳をとったのだろう。
だからむしろ、2月「さよなら…」でなく、3月「いらっしゃい!」と思うようにしている。
皆さん、3月からいっしょに勉強しましょう \(^o^)/
{EA4F1481-C6C1-4900-B524-763D2C4BCAD3:01}

明日なでしこ五輪予選


明日、女子サッカー日本代表、なでしこジャパンは、リオ五輪予選だ。

初戦はオーストラリア戦、月曜日夜7:30開始、NHKで生中継。 
応援しよう\(^o^)/
オーストラリア、韓国、北朝鮮、中国、ベトナム、日本から、五輪出場できるのは2ヶ国だけ。
昨年夏の、カナダW杯準優勝から半年。 澤選手引退後の初めての代表試合だ。
状況は厳しい。 メンバーはほぼ全員2011年ドイツW杯優勝メンバー。
先週、木曜日の佐々木監督の会見では、「 地元日本での開催で、マスコミの過剰な取材に耐えられる、ベテランを選んだ… 」
不出来な結果を先に言い訳するような発言だ。
また、澤選手引退に隠れているが、キーパーの海堀もひっそり引退している。
ドイツW杯対アメリカ決勝、PK戦、のスーパーセーブが思い出される。
澤選手のぬけた中盤をどうするのか?  宇津木選手は体調不良でお休みだ。 
阪口、宮間だけでは荷が重い。 川村の出来、不出来が重要だ。
ところで、いったい、なでしこジャパンは、私たち、日本人にとって、どんな存在か? 
立ち返ってみると、2011年3月11日の東北大震災で、打ちのめされた日本に、彼女たちはW杯優勝で希望を与えた。
ドイツW杯優勝。当時の世界ランクでは、まったく、不可能な結果を達成した。
実際、2011年5月のアメリカとの直前親善試合は2戦とも完敗だった。
それが7月のW杯本番での勝利を誰が予想できただろうか?
サメちゃんのようにチームがなくなり、4月から緊急に海外移籍した苦労も、思い出さねばならない。
また、彼女たちはW杯の試合のたびに会場で「震災の救援に感謝」の幕を掲げ世界にアピールした。
海外での対日感情を良くした。
五輪出場2枠に入るのは、とても、とても、苦しい状況だ。  
だからこそいっそう、私たちが、テレビの前で声を枯らさねばならない理由は充分あるのだ。
{DECE18F0-D1EF-4344-A715-85FB2EE6707F:01}

安心して下さい!書いてますよ

金曜日である。 今日で中学校の学年末テストはおしまい。


しかし、来週からは多くの高校で学年末テストがある、高校生は頑張ってもらいたい!


特に高1の皆さんは、入学してまだ一年、…「早いなぁ~」
と思っているだろう。 
しかし高校の内申点は3年生の一学期までである。
 夏には指定校推薦が決まってしまうし、公募推薦も10、11月に行われる。


つまり学期が7個、過ぎると、評定点が決まって後戻りできない。
高2の一学期が終わるともう半分済んだ、って事になる。


国公立大学だけ狙いで、浪人覚悟で頑張ろうという学生には無縁だが、
多くの人は私立大学もスベリ止めで受けるだろう。
やはり高2までは学校の評定をしっかり上げておくに越したことはない。 

さて、タイトルの「安心してください!書いてますよ」だ。

住吉中学2年生の英語の木曜日のテストは、用紙の中に答えがあった。

マーカーの「効果的」EFFECTIVE を補う整序問題。 

英語は問題用紙を隅から隅まで読むとラッキーかもね。

{02F0C184-9047-48DB-AD64-1DBF3AF7EB4C:01}

{391ED834-4479-4C17-8B63-5E11ECBFD1E9:01}


学年末テスト終わる所、始まる所


月曜日からの御影中学の学年末テストも今日で終わりだ。  住吉中学、魚崎中学は、今日からだ。

冬休み明けテスト、2月実力、と短い間に三回もテストが、あったので中学生はクタクタだね。この週末はユックリ過ごしてください。
でも、三年生はまだ3月12日公立高校入試を目指して、もうちょっと頑張りましょう。
雑貨店で面白い「の」を見つけた。
この「の」は 10個ある格助詞 ( お に が と より で から の へ や )
の一つで、準体言助詞。 ~もの、~こと の意味でしたね。 
昨夜、国文法をやった人は覚えていますか?
{9FA81323-59AD-41EB-8D5D-85A54D1DFDCA:01}
「チュッポン」と言って、小さな植物の栽培容器。  水を吸う動物がアクセント。 
{D3D2906B-D199-4A67-BEE5-DFBFA3245803:01}
でも、タネのまき時は説明書によると3月下旬~とか。  上手くできたら写真をアップします、お楽しみに。
とても、とても、上手くできたらこんなようで。
{41668A30-0E83-4FF7-9DC8-B53BBC9B55C4:01}