ナスDの大冒険
さて、休校第二週目である。
先週はたくさんの塾生のみなさんが来てくれて、驚きました、感心しました‼️
親御さんの勉強熱心さにも、改めて確認した。今週も16:30〜 ずっとあけているので、一日でもたくさん勉強しましょう。
また今週は木曜日が公立高校入試で、先週の推薦で決まった3人以外の、5名が受験します。
月曜日 火曜日と残りわずかだが、わたしは、未だにアレもコレもと、ジタバタ詰め込んで、お教えしたい、授業になると思います
日曜日の夜は、「トッタどー」無人島🏝ゼロ円生活の、テレビ朝日人気ディレクター、友寄隆英 = ナスDが制作した2年がかりのドキュメンタリー「天空のヒマラヤ部族」が放送された。
友寄Dは兵庫県出身、「よいこ」の濱口に素潜りさせて、無人島🏝生活をする番組が視聴率が良く、プロデューサーに出世した。
一昨年は、アマゾン川の探検をYouTubeで上映、顔を現地の染料で、ナスビの様に真っ黒になってから更に人気がでた。
さて今年は、シリアスなドキュメンタリー、チベット族の正月生活の番組を制作した。
番組は友寄Dが最初から、顔出し。
徒歩で4000m級の高地集落へ向かう、困難な道のりが、紹介された。
これにはテレビ朝日の元ディレクターで、登山家🥾の 大谷映芳さんが同行。
ニュースステーションの秘境シリーズで、懐かしい感じ。もう七十歳なのに、酸素が平地の50%ほどの高地で平気な様子。
若い同行者が、次々リタイアする中、鍛え方がちがうな、と感じた。
番組では、友寄Dから「不便だが時がゆっくり流れるネパール、便利だが忙し過ぎる日本」はどちらが住みやすいだろうか?
ナスDには不似合いな真面目なコメントもあり、見応えのある良い番組であった。
また番組前半の独占提供をした「花王」は社長さんが登場して、ポリシーコマーシャルをした。
1、詰め替えボトルを基本にする。
2、水を20%減らせる洗剤開発。
3、子どもさんのエシカル教育 ( 道徳教育 ) 「もったいない」とか「きれいな地球」
その通りだが、ボクなど、泡手洗い石鹸でも、「ビオレ」と「キレイキレイ」を、春季や秋季の安売りキャンペーンのたびに、代わり交代に、使っている身には、耳に痛いものであった。