平昌オリンピック
平昌オリンピックが終わった。パラリンピックはこれからだ。
冬季オリンピックというのは、どうも、自分の中では、余り盛り上がらない。
12年前、イタリアのトリノで、パバロッティが歌い。フィギュアの荒川静香さんが金メダルを取ったのが、覚えている最後の方だ。
もっと言うと、1972年の札幌大会が、子どもながら、印象が深い。 長野オリンピックではない。
中学生のときだった。 その二年前の1970年が大阪万博だから、いっそう、そう思うのだろう。
1973年の石油危機のまだ前で、高度経済成長期である。
日本国中がひとつの、テーマにまとまっていた。
小学生はもちろん、学生たちはたくさんテレビで、オリンピックを見て過ごした。 同居してる祖父母とも、一緒に見た。
ウィンタースポーツに縁のない、父はじめオッサンたちも、テレビや新聞で会社の話題のネタを仕入れた。
会場の設営、雪運びなど、民間では無理で自衛隊がフルに活躍した。
また、育成選手が間に合わず、出場選手の多くが、教員や公務員であった。
それに引きかえ、今回は、興味がわかなかった。
期末テストと重なったせいもある。
それに、自宅のテレビがちょうど、壊れていて、なかなか修理に来てくれないのである。
まあ「わろてんか」も「Mステ」も「いってQ」も、見ないと困る、ほどではない。
しかし、カーリングが🥌、話題のようで、土曜日の三位決定戦は、甲南小学校近くの母のところへ、みんなでゾロゾロ、見に行った。
カレーを作ってくれて、これまた、みんなで食べた。
わたしは、シーアで大根を買ってきて、人参と細く切って、酢漬け「紅白なます」男の手抜き料理で、酒を飲んだ。
日本、カーリング、銅メダルだった。流行りの「そだねー」も生で聞けて、納得して帰って来た。
{61E5C3A7-7568-4DEC-AE20-13F8C5A44C94}