公立高校入試ガンバレ(^ ^)

高校入試ガンバレ

今日は公立高校入試の日です。受験生のみなさんは3年間努力してきた、力の見せどころです。

時間いっぱいじっくり解答して、良い結果を出してください、必ず、努力は報われます。

落ち着いて、頑張りましょう。

ーーーーーーー

さて、日曜日の朝に、NHK短歌を放送している。

よく見るのだが、最近はモデルの「えりちょす」さんなど、若い方も出演していっそう楽しみである。
今朝のテーマは短歌と固有名詞。
伏せ字を当てるゲーム形式だ。
1問目
{E8FEB404-1C30-433D-B567-D24FA894F41B}

司会の剣幸さん、ゲストは風間トオルさん、そしてアシスタントがえりちょすさん。
「                  」が
「あれから40年っ」と
  語るとき
  沼の藻のごと
  女らさやぐ
答え
{87FD73B6-D689-4F7D-B71B-03406D0E473B}

2問目

{95EB999E-C6A7-4D5E-A848-D626849B065E}

答え

{C4EA03D8-BD1B-42AE-A1D1-8FBB3EE3758C}

きみまろ  では「さやぐ」が、「AKB」は、感想なしと、切り捨てる。

ちなみに作者の栗木京子氏も、小島ゆかり氏も、御歳60オーバーの歌人である。
納得、納得。


春期講習

いよいよ公立高校の入試も明後日に迫りました、春です。

春期講習の季節がやって来ました。


塾生以外も無料で受講できます。  入塾を考えている方は是非、いっしょに勉強しましょう。 詳しくは下記をご覧ください。 

午後5時以降、お申し込みのお電話をお待ちしています。



塾生のみなさんは、通常の授業日以外の日が、春期講習扱いで、授業がある日が多くなります。

小学生は国語と算数のアップ。

すべての学習の基礎になる国語力がついていないと、中学に入っても、なかなか成績は上がりません。

少し長めの文章をじっくり読むと、言葉の数が増え、表現力が豊かになります。

大学入試でも小論文が重視されています。

時間に余裕がある小学生の時に、しっかりと思考力をつけましょう。

また、算数では、計算力のアップも大切です。 やり方が分かるだけでは試験では、不十分です。

早く、正確に、解答しましょう。 また、一つの方法で解いてうまくいかない時、別の解き方を試せる余裕をつけましょう。



中学生2・3年生は、かなり自分でも、何が不足しているのか、もう分かっている人が多いと思います。

春休み明けの課題テストで、成績アップを目指して頑張りましょう。

勉強が好きなひとは少ないです。 みんな、部活やブラブラ遊びの方がいいのです。
 
しかし、そこで我慢してすこしでも、志望校に入学できるよう努力しましょう、ブラブラ遊んで、ひとより良い高校に行けることは絶対にありません。

みんなそれぞれの、レベルで、もうすこし、もうすこし、上を目指しています。
決めるのは、みなさん自身の気持ちです。

応援しています(^ ^)
{D031B976-E7C0-482B-B701-5B09F3FD7159}

時事問題-理科

公立高校入試-理科時事問題

前回は、社会の時事問題を紹介したが、今回は理科を掲載します。
昨年は、熊本地震はじめ台風や豪雨に見舞われた。 つくづく日本は自然災害が多くて厳しい国だと思う。
個性を伸ばすことの大切さが、さけばれて久しいが、やはり、この国で1億人が何とかやっていこうとすれば、協調性は必須だ。
そう言えば、Nh ニホニウム、という元素が新たに発見されたのも昨年だ。

理化学研究所のチームが発見した新元素の名称案が「ニホニウム」と発表された時、会見でチームの代表者である森田浩介九州大教授は、

「税金で続けられている研究。感謝をこめて日本にちなんだ名前を考えた。広く受け入れられるように、と思っている」


と先生お一人や、チームだけでなく日本国のお手柄と述べて居られる。

このような遠慮、謙遜の言葉は、西欧諸国や中国の学者からは、スルッとは、出て来まい。

我が国の美徳と考えたい。

{4F9A190E-F042-4614-90B2-B843D10F84A3}

問題

{ABC249E7-C606-4D5C-9D29-B97364AC8633}

{B4EE4C23-BCB8-4329-9F92-41EB7A9A61F3}

解答

{4C681A06-2989-4777-AE8C-2673C4E7F178}

{5C00B1E5-EAC9-48E7-9427-68FEBFBEF17C}

御影3年数学期末-場合の数

御影中学3年数学の期末テストで、場合の数が出題されました。7の(3)(4)です。

賢いやり方は、点灯でなく消灯を数える、否定側から考えます。
そして、全体から引くやり方です。
なかなか、納得できない人に、点灯する場合をそのまま数える解説もつけておきます。
じっくり、考えてみましょう。手数がかかるとよく分かるでしょう。
また、この問題は配点が3点です。 このような時間がかかる問題を見極めて、あと回しにしましょう。
(1)(2)は解いて、(3)(4)は解かない、というのも解答の内です。
問題
{E73A8140-9837-4A69-AB68-66FF8EC4338D}

解説

{F715E498-12A5-4FE4-9DC3-541897FA9528}

{D676C77F-BCBC-49A5-B0A1-A5DD23BC65FD}

{A6E9E0B8-A2BB-4CB8-BEE0-21EE5D84560F}

解答

{74B2AB3D-AC3F-47D9-A57D-E2FE47B7C74B}

高校入試-時事問題

公立高校入試-時事問題

公立高校の入試では、社会や理科で、最近の時事問題が出題されることもある。
今回は、社会科から伊勢志摩サミットについての問題を紹介します。
一度、考えてみましょう。
解答は一番下です。
{68074CDE-E6A7-40DA-ADF2-6A966CD90838}

{71CB073C-4735-45C7-965D-8B5EB687359B}

{ABC737B6-0043-4097-A50D-8E8B2E439DD7}

解答

{995DF613-2285-4248-ACAE-3A128B0B6FB6}

地球温暖化の条約名が、京都議定書から、パリ協定にかわっています。

また、G8がロシアのクリミア侵攻で、G7になっています。
ところが昨年、日本は北方領土問題で、プーチンさんと安倍首相が交渉せざるを得なくなりました。
このあたり、ひと通りの知識は入れておく方がいいでしょう。