先生、叱られる!
この間の、同窓会の準備で、先生は叱られてしまった。
10月8日月曜日は、体育の日で祝日だった。
高校の同窓会の準備だ。
布引のANAクラウンプラザに、三ノ宮から、トボトボと歩いて行った。
秋晴れの、鰯雲。
トボトボには、わけがあって、お正月のS先生喜寿のお祝いの時「手伝ってくれ」と言われながら、三連続で準備会に出席できなかった。
「申し訳無いなあ」という思いである。
それぞれ、風邪、仕事、とか理由はあるが、忙しいのは誰でもだ。
それに今回は、準備会長のXから、スライドショーを頼まれていたのだが「11月の同窓会やから、10月になってから、やろか〜」と思っていた。
ところが、10月に入ってすぐにXから電話があって「もう、スライドショー、ええで!」
「エっ!」
「俺がもう作ったから!」
いきなり、役立たず攻撃された。 しかしわたしも人生を経たジジイだから、そんなことには動じずに、サラッと返す。
「申し訳ない、X先生も忙しいのに、ありがとう」
実際、現在、Xは県立高校の校長である。 多忙だろう、しかし、結婚式などのスライドショーだって、前日に徹夜して作ることが多い。
おもだった人には、前日に前乗りで来ていただいて、持参頂いたお写真を複写したり、インタビューしてまとめるものだろう。
資料集めや、インタビューしにあちこちに行くのも、大層な事だし、わざわざ訪問される相手だって、迷惑だろう。
そのスライドショーの試写を会場でやるから、見に来い、という事である。
是非とも行って「スゴイ、スゴイ!」を連発せねばならぬ。
セピア色の写真を次々と、15分にわたって、見せられた。
「素晴らしい!問題ないよ!ありがとう」
付け加えて、わたしは、控えめに、BGMがやや「暗いのちゃうん?」と述べた。
アメイジンググレースとジュピターがそれであった。平原綾香さんひとりで15分は荷が重い。
わたしは、キャンディーズやピンクレディも、少し入れてはどうか、と提出した。
70年代には欠かせない存在だ。
キャンディーズは1975年「年下の男の子」でデビュー、78年解散。
ピンクレディは76年「ペッパー警部」でデビュー、78年まで8枚曲、1400万枚を売上。まさに同時代といえるのだが…。
「そんなのは、二次会でエエやろ!」
元日本サッカーユース代表でもある校長は、一蹴した。
「〜部のキャプテン誰やった?」写真にうつるかつての友人の名前がでてこぬようだ。
その場の誰もが覚えていなかった。
X校長の頭の中は、パワーポイントの空白を埋める作業で一杯だ。
試写会のあとは、お疲れ様会で、食事に行った。
三ノ宮までのタクシーの車中、ワーワー言って、運転手さんにも「喧しい!」一喝された。
校長はその祝日も朝から、高校に出勤で、空腹だ。「串カツが食べたい」とおっしゃる。コレステロール値は大丈夫かな?
女性4人、男性4人の8人になっていた。
駅の北の小さな串カツ屋に入る。
ここではまた、校長が指導なさる。「みんな一種類づつ、食べたいの、言えや」それぞれが、レンコン、アスパラ、などという。
最後に校長が「ここは出汁巻の串カツが美味いんや」注文する「8種類づつ8人やから、ハッパ64本!」
みんな還暦前である、夜8時だ。いいのか?
ビールの中ジョッキが安い。190円だ。 それぞれ4、5杯、飲んだ。 わたしもまあまあ、よく食べるし、飲む方だ。
しかし、8人全員が落伍者なしに「みんな健康に恵まれて、よかったな」、完食した。
ひとりが抜けて、7人で「ワインを飲みたい」と、二件目。
その店も安くて美味しい。ワイン1本、千円くらいだ。 クラフトビールもあって、珍しい。
また4、5杯飲んでしまった。
「迎えに来てもらおう」X校長の奥様は同じ高校出身で、12歳年下である。 Xは自慢である。
私も以前のバイトの後輩が、奥さまの友達で、お二人がお付き合いしていた時からよく聞いている。
二人のお子さんも、同じ高校出身である「俺が家族で一番アホやわ!」
X校長がこう自慢できるのも、上手くいっているからだ。
それぞれ、みんな元気でなによりだ、感謝せねばなるまい。
だが、ここに居ない人もいる。 幾人かが思い出された。ひとりになった帰りの車内で、ペットボトルのお茶で献杯した。